旅の話 ~瀬戸内での食事~

さぬきうどんを食べたお話をしましたので、その延長戦。


ここぞと、美味しい物を食べ続けたお話です。  一人だと・・・高価な物にも手が出ます。



さて、到着したその日は、いきなり金刀比羅さんへ行って、長い階段をせっせとあがり・・・

戻りは頑張ったご褒美で、資生堂プロデュースのパフェを食べました。

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13184716.jpg
旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13190509.jpg
和風パフェ。黒蜜がクリームとからみ、なんとも小贅沢。


香川と言えば「うどん」なのですが、フレンチレストランも充実していて、これは瀬戸内の味覚を

フレンチで!と思い、思い切って、30階展望付きのフレンチレストランで、超贅沢なディナー。




旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13250724.jpg

瀬戸内海です。



旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13422287.jpg

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13411671.jpg

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13430532.jpg


一人で食べていると、お店の人が沢山気を遣ってくださるので、普段以上にレストランを満喫でき

色々得をする事もあります。 ありがたいことです。 高松市内の夜景は本当に素晴らしかった。




2日目朝は、善通寺市にてモーニングです。市役所敷地内にある、偕行社のレストラン。

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13462052.jpg


旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13482009.jpg


デザートのフルーツにいちぢくが付いていました。 スクランブルエッグもとても美味しかったです。



そして程なく丸亀市で食べた、昨日紹介したさぬきうどん。

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_18244896.jpg



そしてその晩は・・・前日夜に港を散策した時に見つけたイタリアンレストランです。


旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13511417.jpg
旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13512416.jpg

小豆島のオリーブオイルたっぷりの、瀬戸内海の鯛のカルパッチョ、ドライトマトとオリーブは

あまりにもトマトが美味しくて、トマトだけをリクエストで注文しました。


ドライトマト、味が濃縮されて、甘みもあってとても美味しいです。



愛媛へ移動の日のお昼は、どこまでも地元にこだわり


旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_15031434.jpg

オリーブ茶はとてもヘルシー過ぎて、もう一声!という感じでした。 クリームパンは

濃厚極まりなく、ここにはやはり、お茶の渋みが欲しかったかな。




愛媛での一食。 ゴマサバも食べたかったけれど・・・だんだん胃も疲れてきています。

ここは一発そうめんでツルツルと。

その前に、お茶も我慢して喉も乾ききったところで、生オレンジビール

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_13425088.jpg

一気飲みでした。味もたしなむ暇もなく、一気飲み。

後味爽やか!!  そういえば・・・さりげなく苦味の奥に柔らかな酸味を感じました。


そしてきました、瀬戸内海の鯛のそうめん


旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_15050345.jpg

鯛、一匹、軽く塩振りされて焼かれていました。

「麺つゆは、辛いので出汁で薄めてお食べください」

とお店の方に言われました。


が、薄めずそのまま。 まるで秋田の味でした。


周りの方々は、薄めた麺つゆに、軽く浸して、ソソソソソと食べていました。

私はどっぷりそうめんを麺つゆに泳がして、薬味や具を入れて全部一気にゾゾゾゾゾ。


鯛の骨以外、全部食して、お店の方もビックリしてました。つゆまで飲んでたから。

私、魚食べるの得意。



愛媛県松山市での朝ごはん、超シンプル


旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_15153336.jpg

おかずは、昆布に海苔。  でもこれが丁度良かったです。


お昼は鯛飯のおにぎり

旅の話 ~瀬戸内での食事~_d0129083_15163701.jpg

鯛飯と漬物の相性が良かったです。 鯛飯も味がしっかりとしていて、もちろん鯛のほぐし身も

しっかり入っていました。とても美味しかったです。



食事は旅の醍醐味ですよね。


しっかり食い倒れてきました。









by usu_iimail | 2014-08-31 15:18 | 旅のコーナー | Trackback | Comments(0)

50代の毎日を描くイラストレーターです


by usu_iimail