2012年 11月 17日
ピアノ発表会です
息子には役割と言うのがあり、女子ばかりの発表会に割り込み
「ピアノをめちゃくちゃに弾いて、去っていく・・・」
爆弾のような感じですが、綺麗言うと「香辛料」のような存在です。
貴重な存在として大変重宝されているので、期待に応えなければ
なりません。
練習です。

リアクションもなく、淡々と弾きます。

頭、ワックスでゴワゴワです。
そして、本番。

小学校4年生から、まともに弾き切った事のない息子ですが、細かな
弾き間違いはありましたが、総じて、おおむね、ざっと良い感じに弾きました。
ちょっと焦って早くなってしまったのが残念でしたが、どうにか出来ました。
ここ数年にしたら、会心の出来だったと思います。
懐かしく昔の写真を見てみます。
幼稚園年長さん。ピアノ発表会デビューです。本番前にランチに行きました。
張り切っています。

そして中学二年生、今年です。呼びとめても振り向かず。

可愛くポーズをとっていた息子も、気がつくとこちらを見向きもしません。
これが一般的に「成長」と言うのでしょうね。
ピアノを続けてくれてありがとう!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by usu_iimail
| 2012-11-17 19:56
| 今日感じたこと
|
Trackback
|
Comments(0)