寺内めぐり

失敗続きでどんよりとした先週

を、まだ引きずっているのですが、こうしてても・・・と思い、まずは好きなだけ寝て

社長を連れて史跡巡りへ行ってきました。  歩いてると (坂道が多いので)

自然に 「がんばれ!がんばれ!」と自分に声をかけていて、自浄作用か少し

気持ちが楽になりました。


小学校の時行った史跡巡り。 旧国道沿いは古い物がたくさんあります。

旧国道から下りの脇道に入ると

寺内めぐり_d0129083_15183021.jpg


良い感じの昔ながらの小道です。 紅葉が綺麗です。

程なく、更に脇道にそれると

寺内めぐり_d0129083_15193377.jpg


民家の畑横に、このようにひっそりと高清水霊泉。

寺内めぐり_d0129083_15201228.jpg


飲めませんが、清らかな水がこんこんと湧いています。そして落ち葉の中にしみて行きます。

戻ってまた歩くと、黒猫の居る民家の先に、古い橋がかかっています。

寺内めぐり_d0129083_1522575.jpg


子供の頃 「こうろぎ橋」と言ってた記憶があるのですが、「伽羅橋」と掘られてました。

その先右手階段を上がると、菅江真澄翁のお墓があります。

寺内めぐり_d0129083_1525859.jpg


仙北で亡くなり、亡骸は寺内の鎌田さんと言う方が引き取り、こうして葬ったそうです。

手前右手のお墓は、鎌田家のお墓でした。関連あるのかな?周りのお墓には

「天保」などと書かれていて、古さ格別でした。


お墓から戻ると、黒猫2匹・・・。一匹がのろのろとついてきて、私達を越しました。

寺内めぐり_d0129083_15275520.jpg


ここらへんで多かったのが猫、そして井戸。そして大木。 リスも駆けていました。

大木と言ったら、旭さし木。 けやきです。 とてつもなく大きな木です。

寺内めぐり_d0129083_1529446.jpg


細い小路を入った民家の脇にあります。 なかなか見つけられなくて、うろうろ

しましたが、ようやく。


旧国道に出たところに、古四王神社

寺内めぐり_d0129083_15313518.jpg


味わいのある神社です。


今日紹介したのは、近い場所にかたまっている史跡です。30分もあれば早歩きなら

時間が余ってしまうほどです。 コンパクトな観光が出来る、いや、かなり重要な観光

が出来ます。ムードもたっぷり味わえる場所。


バス通りなので遠くから来られた方にも行きやすく、また車の方も古四王神社を

観がてらそこに車を停めさせてもらい、小道の観光もできると思いますよ。


バスは寺内経由、土崎線。またはサンパーク、市民生協行き等。

寺内支所前で降りると良いと思います。 神社の向かい側の小道を下ります。



デスティネーションでした。
by usu_iimail | 2013-10-28 15:42 | 旅のコーナー | Trackback | Comments(0)

50代の毎日を描くイラストレーターです


by usu_iimail